ゴミ処理場やビルの受電設備や、ダムの水門の開閉を操作する制御盤を作っています。具体的な作業としては、部品の取り付けや動力回路や制御回路の配線、銅バーの加工などを主にやっています。
ものづくりなので出来上がった時に達成感はもちろんあるのですが、受電盤などは据え付けまでやるので、作ったものが実際に動くところまで見られます。自分が作り上げた製品が現場に入って受電されて正常に動いた時、一仕事終えたなと感慨深いものがありますね。うちの会社では基本的に一人の担当が一つの製品を作っていくので、製品への思い入れが強くなります。それもやりがいの一つです。
元々東京に行きたいという思いがあったので、不安よりも期待の方が強かったです。学校の先生から「いい会社だからチャレンジしてみたら」と言われていたのも大きかったかもしれません。入社時から会社の人達に優しく接してもらえたこともあり、毎日楽しく過ごせています。
学生時代は電気科でした。入社前は漠然と仕事と勉強は別だから、電気の知識はそんなに役立たないだろうと考えていましたが、仕事を始めると必要になってくる場面が多くあったので、学校でちゃんと勉強していてよかったと感じました
入社前は受配電盤・制御盤と言われてもあまり使われている場面のイメージが出来ていませんでした。うちの製品は基本的に大規模な工場やビル、ダムなどに納品されます。入社して実際に作ったものの据え付けにいくと、この盤が無いとこの工場やビルが動かないんだと思い、重要な設備を作っているのだなと感じることが出来ました。
商用の電源と非常用の電源を切り替える盤を製作したのですが、納品先が有名なテレビ局だったので、こんなところにも自分が作ったものが納品できるんだと感激しました。
毎月一人当たり5000円支給されて行われる交流会、いきいき職場づくりですね。毎月の交流会でコミュニケーションも良くなるので、よい制度だなと感じます。私の部署は飲まない人も多いので、もしこの制度が無かったら食事だけしに行くというのもあまり無いと思うので。交流会にはお酒が飲めない人もみんな参加して、楽しくやっていますね。
学生時代からやっているバスケットボールを、いまでも社会人チームに入って続けています。会社には野球部しかなかったのですが、総務部経由で社会人チームを紹介してもらいました。基本的に毎週土曜日に練習があるので、特に問題なく両立できていますね。社会人チームも入社時に入ったので、もう5年になります。
今入社5年目で、一通りの仕事を覚えて、だいぶ任せてもらうようになりました。より知識を深めて、人に教えられるぐらいのレベルまでいって将来的には後輩の指導もうまくできるようになりたいと思います。
2012年入社 購買部
2016年入社 技術部