会社概要と沿革会社概要と沿革

会社概要

社 名 株式会社 友伸エンジニアリング
代表者 代表取締役社長 栗須 健二
代表取締役会長 田村 睦男
資本金 1億円
株 式 非上場
決算日 3月31日
所在地 本社・東京工場
〒183-0014 東京都府中市是政2-16-23
TEL: 042-367-2111(代表)
FAX: 042-368-8900
website : https://www.yushin.co.jp
鹿島工場・鹿島塗装工場
〒979-2453 福島県南相馬市鹿島区小池字小草7-1
TEL: 0244-46-1111(代表)
FAX: 0244-67-2012
一関工場 (板金工場)
〒029-0132 岩手県一関市滝沢字草刈場52
TEL: 0191-23-7722(代表
FAX: 0191-23-7654
八戸分室
〒031-0801 青森県八戸市江陽2-19-33
TEL: 0178-73-1575 FAX: 0178-73-1576
事業内容 ●ハイテクシステムの開発
●産業用コンピュータのソフトウェア開発
●電気・計装エンジニアリング
●電気・計装盤類の設計、製作
従業員 116名(2024年3月度)
取引銀行 三菱UFJ銀行 多摩信用金庫 日本政策金融公庫  
主要株主 友伸エンジニアリング従業員持株会 東京中小企業投資育成株式会社
友伸エンジニアリング役員持株会 多摩信用金庫
海外友好会社 韓陽電工株式会社
大韓民国、SEOUL事務所
http://www.hypower.co.kr/eng/index.php
加入団体 (社)日本配電制御システム工業会

沿 革

1971年(昭和46年)4月 会社設立 資本金100万円
1973年(昭和48年)6月 資本金400万円に増資
1975年(昭和50年)12月 資本金1,000万円に増資
1978年(昭和53年)5月 本社工場移転、第一工場、事務所竣工
1981年(昭和56年)4月 資本金3,000万円に増資、事務所増設
1982年(昭和57年)3月 第2工場竣工、CADシステム導入
1983年(昭和58年)4月 資本金5,000万円に増資
1984年(昭和59年)5月 資本金7,000万円に増資
1985年(昭和60年)3月 韓国ソウル市韓陽電工(株)と技術提携
1985年(昭和60年)6月 第3工場増築
1987年(昭和62年)10月 資本金1億円に増資
1989年(平成元年)3月 YE202 PLANスタート(2ヶ年計画)
1991年(平成 3年)3月 YE255 PLANスタート(5ヵ年計画)
1992年(平成 4年)6月 韓国に合弁会社(株)韓陽・友伸エンジニアリング設立
1993年(平成 5年)8月 福島県相馬郡鹿島町(現南相馬市鹿島区)の工場用地取得完了 26,321㎡
1993年(平成 5年)10月 パッキングテスター開発
1994年(平成 6年)6月 資本金2億6,221万円に増資
1994年(平成 6年)10月 パッキングテスター1号機納入
1995年(平成 7年)9月 鹿島工場竣工
1995年(平成 7年)11月 本社・東京工場  ISO9001取得
1996年(平成 8年)3月 YE305 PLANスタート(5ヵ年計画)
1996年(平成 8年)8月 合弁会社(株)韓陽・友伸エンジニアリングを解散
1997年(平成 9年)1月 鹿島工場 ISO9001取得
1997年(平成 9年)4月 建設省(現国土交通省) 設備機材
(キュービクル式配電盤、制御盤、分電盤)評価取得
1997年(平成 9年)8月 日本電気協会キュービクル式非常電源専用受電設備認定
1997年(平成 9年)10月 郵政省(現総務省) 高圧配電機、分電盤、空調衛生用制御盤・監視盤 取得
1998年(平成10年)4月 新CADシステム導入
1999年(平成11年)7月 ISO14001(環境)取得
2003年(平成15年)12月 大阪市淀川区に大阪分室を開設
2004年(平成16年)10月 青森県八戸市に八戸分室を開設
2006年(平成18年)8月 資本金を1億円に減資
2006年(平成18年)10月 新生産システム(NPS)導入
2008年(平成20年)1月 京都府京都市に京都分室開設(大阪分室閉鎖)
2009年(平成21年)4月 ムダ取り改善展開プロジェクトスタート
2010年(平成22年)4月 イスラエル ELSPEC社 日本代理店契約
2011年(平成23年)4月 関連会社であった栄板金工業株式会社を吸収合併、仙台営業所閉鎖
一関工場(板金部門)操業開始
2013年(平成25年)4月 基幹システム導入プロジェクトスタート
2013年(平成25年)11月 東京都中小企業技能人材育成大賞知事賞 受賞
2014年(平成26年)1月 一関工場ISO9001認証取得
2014年(平成26年)4月 (新)基幹システム運用スタート
2015年(平成27年)4月 社内SNS運用スタート
2015年(平成27年)5月 優良申告法人として表敬(武蔵府中税務署)
2017年(平成29年)4月 YE505 PLANスタート(5ヵ年計画)
2017年(平成29年)6月 金沢分工場開設
2018年(平成30年)12月 鹿島第2工場竣工・操業開始
2019年(平成31年)3月 東京中小企業投資育成株式会社資本参加
2021年(令和 3年)3月 金沢分工場閉鎖
2021年(令和 3年)4月 YE555 PLANスタート(5ヵ年計画)
2022年(令和 4年)4月 YE555 PLAN(塗装工場計画)スタート
2024年(令和 6年)4月 鹿島塗装工場竣工・操業開始